中島工務店のお客様感謝祭「なかしまふれあいまつり in LITTLE KASHIMO」を開催しました。雪の降った昨年とは打って変わって、日焼けするほどの快晴に恵まれ、たくさんの皆さんにお越し頂き、盛大なお祭りとなりました。

日頃からお世話になっている協力業者さんに、ここでもお手伝い頂きました。

不動の名物ケイチャン。今回は加子母の焼肉店「大臣」さんのものを。もちろん大好評です。

五平餅を焼くのはその手のプロ?

飛騨そばは拘りの男宮川プロ。

何てお菓子か分かりませんが、これが美味しい。

もともとそれほど広くないモデルハウスがお客様でいっぱい!

鉋屑(かんなくず)プールは絶大の人気。会場中が鉋屑だらけに。

大工さんによる包丁研ぎ。丸っと一日研ぎっ放し。お疲れ様でした!

期待の星青山君はまな板を鉋掛け。さすが"加納塾"2年目の頑張り屋さん、上手くできました。

着ぐるみのライオンは専ら子供から怖がられたかな。中では汗だくになっているのに、なんと費用対効果の低いことでしょう。本当にお疲れ様でした。

モデルハウス内にも数々のアトラクションが。まずはスタジオヒシキさんによる家族写真撮影。プロ撮影の写真は良い記念になると思います。

ネイルアートも。可愛らしいお手てに可愛らしいアートが。

こちらが書絵描司是空(Zekoo)さんの書絵描。好きな漢字一文字に絵とメッセージを付けてくれて、約10分で仕上げてしまうんです。素晴らしい。

石窯で焼くピザも相変わらず大好評。

外でもイベントが。sogachapinさんのピン芸(?)ともとれるビンゴ大会。盛り上がりました。

ミニコンサートも。

新たな企画、トマトの早食い競争。こちらも盛り上がりました。

トマトの早食い競争子供の部には小熊(シャオション、倅のこと)も参戦。

結果は惜しくも2位。(競争の趣旨を理解せず?)前半に味わって食べてたのが響いたかな。

恒例の餅つきも。

お土産は中島オリジナル珈琲とオリジナル風呂敷。私も欲しい。

大きなトラブルもなく、ご来場頂いた皆様にはたくさん楽しんで頂けたと実感しています。イベントは大成功でした。それもこれも全て社員や協力業者さんのご尽力頂いたから。本当にありがとうございました!

この6月には、いよいよ初の30年点検の物件があります。今日まで積み上げて来たお客様との歴史を大切にしながら、引き続き日々の仕事に邁進したいと思います。
中島 大地