岐阜県を含む全国39県で、本日緊急事態宣言が解除されます。開放的な心持ちになりそうなところですが、海外ではロックダウン解除後のクラスター発生等も報じられていますし、いきなり新型コロナ以前の状況に戻るものではないと再認識しなければなりません。
緊急事態宣は国の指針であり、東京都のような大都市と中津川市のような片田舎を区別して扱うことができないのは仕方がないと思います。しかし今回の解除の前倒しは、独自の方針を打ち立てた大阪府に追随する動きに見えますし、それならば感染者の少ない岐阜県ではもう少し早めの解除が可能だったようにも思えます。私の生活圏である加子母界隈では、自粛の効果よりもやっぱり犠牲の方が大きかった印象は否めません。
解除を受けても、引き続き軽挙妄動を慎み、三密を避け、行動範囲をできるだけ生活圏に留めながら、地域の経済活動や文化活動のある日常を少しずつ取り戻していければと思います。

中島 大地