現在6:00pm、すでに西日本に甚大な被害をもたらしている台風21号が、いよいよ東海地方に接近しています。午前中は多少の風雨でしたが、午後からは外をまともに歩けないほどの本格的な吹き降りです。会社にもすでに暴風雨による被害の報告が寄せられています。

普段からとても慎重な熊(ション、家内のこと)は、この台風を数日前から警戒していました。"450年ぶりの強い台風"だから気を付けろと、出社する私に注意を促してくれました。
450年ぶり?今回の台風はそんなにすごいのか。いや待てよ、そんな昔の台風の記録が残っているはずがない。そもそも私が観たニュースでは"25年ぶり"と言っていたような。などと思いながら会社へ。
会社でも話題の中心はもちろん台風21号でした。ある人がこの"25年"を"四半世紀"と呼び、やっと私も気付きました。熊は"四半世紀"と"四世紀半"を読み間違えているんだと。
そんな熊に、7月に受験した日本語能力試験2級の合格の知らせがありました。正答率は94%でした。
中島 大地