昨日の話ですが、恵那市山岡でのプロジェクトの社内完了検査を済ませ、瑞浪市のプロジェクト(「ホナミの家」と勝手に命名しました)にお邪魔しました。現場で職人さんとお話しているとお昼時になったので、「ホナミの家」の近くで以前建築させて頂いた和風喫茶店「茶房さくら」さんへお邪魔させて頂きました。
女将さん(?)から「この度はお世話になりまして。」と言われまして初めて知ったんですが、看板の工事をさせて頂きました。愛知・岐阜の喫茶店では、回転灯がグルグル回っている所が多いんですが、趣重視のおしとやかな看板です。これも女将さんの拘りの逸品。

さて、お昼に何を食べようか、と考えていましたが、残念ながら「茶房さくら」さんでは軽食はありません。代わりに豪華なパフェを頂きました!女将さんの拘りがいっぱい詰まったパフェ。量にも満足!結局軽食程度になりました。

さて、前回来店させて頂いた際には内観をご紹介しましたので、今回はお庭を。内部にもお庭にも女将さんのこの上ない拘りが感じられます。

建築業に携わる人々が来店して唸って帰るそうです。本当に嬉しい限りです。しかし確かにそうですね。採算を意識した店舗とは、女将さんと建築会社の拘りのレベルが違いますんで。
コーヒー、雰囲気、そして建築の技に興味のある方、是非お勧めです!
中島 大地