下呂市と中津川市の若人が一致団結して創り上げた食と文化の祭典「第3回舞台峠うまいもん祭」が昨日開催されました。第3回の今回は「うまいもんグランプリ」の復活、「甘いもんフェスティバル」と「なんでもフリマ」の新規開催と、内容も一段と盛りだくさんに。

「うまいもん祭」が行政からの補助金等の有無に左右されずこれから末永く安定的に継続開催できるよう、今回初めてご来場者の皆様に100円の協力金をお願いしました。来場者の皆様には快くご協力頂きましてありがとうございました。

先着100名様に秋の味覚栗きんとんをプレゼント。栗きんとんを協賛下さった「仁太郎」さん、ありがとうございました。

舞台峠ドーム内のメイン会場は常に超満員。正確なカウントは分かりませんが、過去3回の中で最多の来場者数だったと思います。

ドーム外の会場もこの賑わい。暑いぐらいの秋晴れに恵まれたのもきっと実行委員の成果でしょう。

下呂市と中津川市の中・高生を中心とするボランティア総勢38名に助けてもらいました!

ステージイベントも充実してました。下呂市と中津川市が競い合う「炎の三番勝負」では、子供が中心でほのぼのするヒノキの早積み競争や、オジさんによるエグい競争もありました。

ステージイベントのフィナーレは、まさかのサプライズで実行委員長×副実行委員長のケーキ早食い競争。結果は辛うじてドローで一安心。

良い子は決して真似しないで下さい。

それでは、出店された"うまいもん"を紹介します。全てを紹介できずにすみません。






















来場者の皆様の投票により「うまいもんグランプリ」が決定しました。最優秀賞「神明山荘」さん、優秀賞「小料理たかし」さん、入選「飛騨牛レストカフェ柊」さんでした!おめでとうございます!

ご来場下さった皆様、出店者の皆様、ありがとうございました!おかげさまで今年も大盛況で大成功でした!そして実行員の皆様、本当にお疲れさまでした!
中島 大地