2020年4月30日(木)
台湾の家族から、使い捨てマスクが送られてきました。その数60枚。台湾では隔週で1人9枚まで使い捨てマスクが購入できるそうで、台湾国籍の熊(ション、家内のこと)と小熊(シャオション、倅のこと)の二人分を送ってくれました(小熊は現在日本との二重国籍)。よく見えるところに「Made in Taiwan」の文字が。なかなかイキです。

こんな物も同梱されてました。通常のマスクに被せて使うワッシャブルマスク。台湾では流行っているようです。マスクに書かれた金言は中熊(チュンション、義妹のこと)から私へのメッセージだそうです。ハイハイ。

中島 大地
04月30日(木)12時00分|家族
|コメント0
|トラックバック 0
|Λ
2020年4月29日(水)
中島工務店の以前からのお客様が中津川市内で別荘を購入され、この度リノベーションをお手伝いしました。お客様自らが購入した建具や照明、古材や石等のアイテムを織り込み、統一感のあるレトロな雰囲気に仕上がりました。その中でもひと際目を引くのが、玄関戸として採用した厚みが80mmもある総ケヤキづくりの蔵戸です。


現場に置いてあった救急箱が偶然にも年季の入ったレトロな木製だったので、レトロな照明の下のレトロな飾り棚の上に置いてみました。図らずも今日は「昭和の日」でした。

中島 大地
04月29日(水)19時42分|中島とつくる家
|コメント0
|トラックバック 0
|Λ
2020年4月28日(火)
歴史的な暖冬となったこの冬の反動かのように、ここまで肌寒い春の日が続いていましたが、今週に入って気温も上がりいよいよ春らしくなってきました。
3年前に増築した小熊(シャオション、倅のこと)の勉強部屋の横長窓から、隣の敷地に咲く花桃がよく見えます。今日のように良く晴れた日の景色は最高の贅沢です。

中島 大地
04月28日(火)20時56分|家族
|コメント0
|トラックバック 0
|Λ
2020年4月27日(月)
本日完成検査を行った新築のお住まいに、お客様お手製のランプシェードが。ものづくりを楽しむお客様との共同作業である「中島とつくる家」を象徴しているようです。

中島 大地
04月27日(月)19時45分|中島とつくる家
|コメント0
|トラックバック 0
|Λ
2020年4月26日(日)
CDに保存していた昔の写真をクラウドにアップロードしました。その内の1枚、長良川沿いの現場に携わっていた2005年に訪れた、長良川の花火大会。たくさんの人と盛大な花火に大興奮の小熊(シャオション、倅のこと)。


中島 大地
04月26日(日)20時57分|家族
|コメント0
|トラックバック 0
|Λ