営業管理システム「ish」を中島工務店が導入して早や6年。更なる利便性を求めてマイナーチェンジを繰り返し、今では私達の仕事の軸を成すツールになりました。今までは中島工務店の中部住宅部のみで活用していましたが、この度満を持して東京支店への導入を決め、昨日はその最初の導入説明会を行いました。

「ish」の説明に先立って、その根底にある仕事の基本的な思想や具体的な手順を説明しましたが、不覚にも3時間を費やしてしまい、本題たる「ish」の説明に残されたのはたった1時間で、結局簡単な機能紹介にとどまりました。
研修の後は、東京支店の面々の行き付けの食堂で意見交換会。研修4時間強に対して意見交換会も4時間強と、これまた充実した時間でした。私を学生時代から知る同僚のタグチさんとビールを酌み交わしながら、時間を忘れ、めどない話に花を咲かせました。10:00pmを回ったところでレフリーストップがかかりました。

ガラパゴス的に成長してきた各拠点が満を持して合流し、同じ理念、同じ流儀、同じ目標、そして同じ志を再確認する―それは恐らく今の私にしかできないこと。日々の忙しさを言い訳にせず、継続して積極的に推し進めたいと思います。
中島 大地