年に一度の加子母体育祭が開催されました。記念すべき第60回大会、その上"平成最後"と冠が付けば、接近する台風すら気遣ってくれたようで、昨晩の土砂降りから一転、今朝は暑いぐらいの秋晴れになりました。

私は綱引きと年代別リレーに、熊(ション、家内のこと)は綱引きと玉入れ、そして小熊(シャオション、倅のこと)は中学校の選抜リレーとバサラソーラン節に出場しました。私は体育委員として審判係も務め、忙しい体育祭でした。



始めて選抜された年代別リレーでは、トラック一周をなんとか走り切り、なんと順位を一つ上げてバトンをつなぎました!前を走る人が転倒したからですけど。それにしてもイメージのようには走れないものです。走り始めたらいきなり太ももに痛みが走り、トラック一周の長かったことたら。まだまだ精進が足りません。

体育祭は滞りなく終了。番田区は大健闘の10位。そして午後から番田区のメインイベントの慰労会。「慰労会で盛り上がる」という目標がしっかり果たせたことは言うまでもありません。
中島 大地