2014年9月6日(土)
中島工務店の第42回経営委員会及び株主総会に出席しました。年二回の会議の内今回は、6月20日で期末を迎えた48期の反省と展望を。48期は総売上高74億円とお仕事に恵まれ、"儲けすぎず、儲けなさすぎず"という意味においても理想に近い一年だったと思います。そしてすでに始まっている49期は、土木・建築・社寺ではこれまでの実績が評価されて初めて手掛けることができる一大プロジェクトがいくつも進行していて、終始明るい話題にあふれた会議でした。それでも半日を超える会議はクタブレます。
休日の明日は少し遅くまで寝られそうですので、今宵はビールなぞ、それも500ml。初夏の頃気に入って買いだめした夏季限定のフルーティなビールです。

すでに始まっている49期。活気ある他部署に追い付けるよう、中部住宅部も更なる成長を目指して日々精進したいと思います(ほろ酔いの決意表明)。
中島 大地 〇
09月06日(土)22時05分|(株)中島工務店
|コメント1
|トラックバック 0
|Λ
2014年9月6日(土)
住まいづくりを考えはじめたら、まず見て、触れて、感じてほしいことがあります。
今年も
「水と緑の勉強会2014秋」を開催します。開催まで二週間、参加枠は残りわずかとなりました。
20・21日の開催日までに、なんとか雨が降り尽くしてくれることを願っています。

森林育成の意義、日本の木の家づくりの価値、そして「中島とつくる家」の可能性。一泊二日の里山でのキャンプで
中島工務店の取組みを実感して頂ければと思います。もちろん「
よみがえれ、ふるさとの森林」の著者、我らが
中川護先生の素晴らしい講話もあります。私も毎回楽しみにしています。
何より素晴らしいのは、参加無料!参加ご希望の皆さん、お急ぎ下さい!申し込みは
中島工務店HPよりお願いします。
中島 大地
09月06日(土)07時00分|住宅建築
|コメント0
|トラックバック 0
|Λ