東京支店勤務の弟が、お友達を加子母にお連れしました。4年程前に愛知県の工場見学でご一緒させて頂いたアトリエ古川の古川さん、浜松市より林業女子会の石川さんと小粥さんのお二人です。私は可児市で開催中の「LITTLE KASHIMOリニューアル感謝祭」を終え、加子母での夕食会で合流。
夕食会の会場は1700年代に建築された加子母の銘家「内木家」。ご当主内木さんがお出迎え下さいました。

まさに囲炉裏を囲んでの夕食会です。都会からお越しの皆さんにも、この趣を楽しんで頂けたと思います。

夕食会の前半は内木さんのご講和。内木家の歴史、この地域の歴史、林業の歴史、その他たくさんお話頂きました。ゲストの3名に対してのご講和のはずでしたが、私達も知らないことばかり。大変勉強になりました。

食事会の後半は座談会。途中から"加子母っ子"ミツヒロさんが合流し、家族の話、友達の話、建築や林業の話と、真面目な話からバカな話までもれなく花が咲きました。

4時間以上、時間を忘れて懇親しました。内木さんありがとうございました。参加者の皆さん、お疲れ様でした。

弟が主催する「加子母ツアー」は明日、加子母の散策だそうです。楽しんで頂ければ幸いです。私は・・・「LKリニューアル感謝祭」二日目です。
中島 大地