昨日は、正式名称は忘れてしまいましたが、パナソニック電工主催の太陽光発電に関するセミナーに参加しました。
午前の部は、東京工業大学の柏木孝夫教授の、近い将来の日本の住宅産業に関してのお話。最前列でカブリ付いて聴いている二人に見覚えあり・・・。

さすが大学の教授だけあって、セミナー参加者を飽きさせない巧みな話術も含め、とても面白くタメになるセミナーでした。
そして午後の部は、太陽光発電販売の業界では超有名な「平尾塾」。太陽光発電販売の鉄人のお話です。こちらのセミナーは3時間超!しかし時間を忘れ聴き入りました。

これが「光熱費ゼロ」の仕組みです。これを理解すれば、太陽光発電を付けていない時間がもったいないのがよく分かります。これからの私達の住まいづくり提案の中で、更に積極的にお勧めしたくなりました。

実は先日、ここ数年検討を続けて来た太陽光発電を付けるべく中島工務店と契約を締結しました。お客さんへのご提案は自らの実感からと思いまして。色々比べたあげく選んだシステムはパナソニック電工の「HIT230」。平尾社長曰く、「年間発電量世界一」のシステムだそうです。25枚のモジュールで5.75kW。ほぼ真南に向いた屋根に載せられるだけ載せます。
大きな出費の太陽光発電の契約に際して、大、大、大反対だった熊(ション、家内のこと)が目の色を変えて大喜びする日が近いことを再確認した今回のセミナーでした!
中島 大地