「カウチポテト」という言葉を辞書で引いたら私のこのブザマな姿が出てくるんじゃないか、と言うほど象徴的なグータラでした。
「プリズンブレイク」のDVD自体はしばらく家にありましたが、観ている時間がなくそのままにしていましたが、GWを使って観はじめましたのが良かったのか悪かったのか。今度は時間を作って観るようになってしまいました。これが中々オモシロイ。
「プリズンブレイク」は、その名の通り脱獄モノ。冤罪で死刑が確定してしまった兄貴を、主人公の弟が脱獄させるというお話(これは主にシーズン1でのお話)。またこの弟が切れ者で...っと、これから観る人の為に、細かい話は割愛させて頂きます。兄弟そろって頭がいい上にカッコイイ。しかもマルガリ。
私は生まれてこの方髪の毛をのばしたことがない。ここ十数年にいたっては、高校球児を思われる全くのマルガリ。欧米諸国では、マルガリはレッキとしたスタイルとして市民権を得ているように思います。現に、「オーシャンズ」シリーズのブラッドピッットもマルガリ、デビッドベッカムもマルガリ、EXILEのお兄ちゃんもマルガリ、世界のイチローもマルガリish。バスケットボール選手に至っては大半がマルガリ。世界的にはマルガリ人口は中々多いようです。
ところが、35歳にもなる大の大人の私が日本でマルガリでは、どうやら別の意味合いがあるようです。先日兄から(彼もマルガリ)「客商売なんだからマルガリは辞めた方が良い」と言われました。そんなことはない!高校球児を思わせる、清清しい中年がいても良いではないか!マルガリ万歳!
今は「プリズンブレイク」のシーズン2辺りを観ていますが、TVのコマーシャルでシーズン4まであることを知りました。まだまだ兄弟には平和は訪れないようです。マルガリ兄弟、ガンバレ!