2012年5月31日(木)
中島工務店の最大の営業ツールと言えば、やっぱり名物カレンダーでしょう。昨年まではサイズがとてつもなく大きかったんですが、今年からは"完全保存版"とすべくサイズダウンし、扱いやすくなりました。
そして6月の住まいは
「愛宕Ark」。お引渡し以来一年が過ぎますが、こうしてカレンダーとして見るのも感慨深いものです。

住まい手さんには、お引渡し後も雑誌掲載の取材やら何やらでお世話になりっぱなしです。そして今後共よろしくお願い致します、とずうずうしくもお願いしたりして。
中島 大地
05月31日(木)13時15分|愛宕Ark
|コメント0
|トラックバック 1
|Λ
2011年11月2日(水)
明日、
「住まいnet岐阜Vol.17」が発売になります。すっかり常連になりました
(株)中島工務店の記事も掲載して頂いています。

今回は、下呂市
「愛宕Ark」の住まいづくりの物語を掲載して頂きました。出会い、企画、設計、見積、工事、完成見学会、そして「ふるさとまつり」と、私達と住まい手さんの共有した苦労と喜びの物語を、ある意味赤裸々に語って頂きました。住まい手さんには大変お世話になりました。
更に今回は、
sogachapinさんの脅しにも似た懇願が実を結び、表紙にも採用して頂きました。モデルの兄妹は、当社のモデル仕事をチョクチョク依頼している当社社員のお子さん達。「どうすればこんな笑顔ができるんだろう」と羨ましくなる笑顔です。
詳しくは書店にて。
中島 大地
11月02日(水)18時44分|愛宕Ark
|コメント2
|トラックバック 0
|Λ
2011年6月25日(土)
(
株)中島工務店の本社は岐阜県中津川市加子母にあります。
加子母は中津川市の最北端に位置し、峠の向こうは下呂市です。下呂市でも日頃からたくさんお仕事をさせて頂いていますが、現在
一大プロジェクトが進行中と言うこともあって、毎日のように下呂に出掛けます。
国道41号線を車で走っていると、一瞬ではありますが、大きな妻壁が印象的な
「愛宕Ark」が川向こうに見えます。

新緑の候、飛騨川のせせらぎ、そして「愛宕Ark」。下呂への行き帰り、自己満足に浸りながら馬力を貰います。
中島 大地
06月25日(土)11時03分|愛宕Ark
|コメント0
|トラックバック 0
|Λ
2011年4月10日(日)
企画・設計に7ヵ月、施工に7ヵ月を擁した大作
「愛宕Ark」のオープンハウスを開催しました。土曜日と日曜日の2日間で90組を超える方々にご来場頂きました。ありがとうございました。
イベントと言えばこの面々。「愛宕Ark」オープンハウスの成功を支えてくれたメンバーに感謝です。

オープンハウスの機会を与えて下さり、家具や家電をオープンハウスに間に合うように搬入して下さるなど色々とご協力下さった住まい手さんには感謝してもし尽くせません。本当にありがとうございました。
中島 大地
04月10日(日)19時59分|愛宕Ark
|コメント4
|トラックバック 0
|Λ
2011年4月8日(金)
設計に14ヵ月、施工に7ヵ月を費やした大作
「愛宕Ark」が遂に明日オープンハウスを迎えます。

凝り性の関係者の化学反応から生まれた作品を是非ともご覧下さい。
中島 大地
04月08日(金)18時46分|愛宕Ark
|コメント0
|トラックバック 0
|Λ